※平成23年12月1日現在
【ワイドマップ】▽ 路線図切替SW
| 路線図切替SW | | |
|---|
※掲載内容の正確性・最新性については注意を払っておりますが、万一内容に誤りがありましても、それにより発生した損害等について当方は一切の責を負いません。
※この路線図は個人が制作・公開しております。この路線図に関する運行事業者へのお問い合わせはおやめください。
| 路線名 | 主な経由地 | 記事 | ||
|---|---|---|---|---|
|
上越大通り線
(国道線)
|
1 |
○今泉老人ホーム前〜医療センター入口〜本町(六)〜上越市役所入口〜マルケーBC〜イトーヨーカドー前〜(直江津駅前)〜中央(二)〜直江津港(〜黒井西〜遊光寺〜犀潟駅入口〜土底〜潟町駅入口〜鵜の浜)
○今泉老人ホーム前〜医療センター入口〜本町(六)〜上越市役所入口〜マルケーBC〜イトーヨーカドー前〜(直江津駅前)〜中央(二)〜労災病院
|
||
| 浜線 | 3 | マルケーBC〜イトーヨーカドー前〜直江津駅前〜中央(二)〜直江津港〜黒井西〜遊光寺〜犀潟駅〜土底〜潟町駅入口〜鵜の浜〜上下浜温泉入口〜直海浜〜住吉町〜柿崎BT | ||
| 佐渡汽船連絡線 | 4 | 直江津駅前-(直行)-直江津港 | 季節運行路線 - 冬季運休 | |
| 佐内・直江津循環線 | 8 | 直江津駅前〜中央(二)〜屋台会館前〜イトーヨーカドー前〜マルケーBC〜直江津駅南口〜労災病院〜下源入〜佐内入口 |
|
|
|
直江津・浦川原線
(大島線)
|
10 | マルケーBC〜イトーヨーカドー前〜直江津駅前〜中央(二)〜春日新田西〜安江(一)〜福橋東〜五貫野東〜青野十文字〜飯室〜印内〜浦川原BT | ||
|
直江津・百間町線
(南川線)
|
20 | 労災病院〜イトーヨーカドー前〜直江津駅前〜中央(二)〜港町(二)〜南川小学校前〜三分一〜市村〜百間町十字路〜海洋センター前(〜頸城中学校前) | ||
| 21 | 労災病院〜イトーヨーカドー前〜直江津駅前〜中央(二)〜港町(二)〜南川小学校前〜三分一〜島田西〜北方〜頸城中学校前〜海洋センター前 |
| 停留所名 | 経由系統(このページに掲載されていない系統はリンク先参照) | 接続鉄道路線と近隣の施設 | |
|---|---|---|---|
| あ |
青野 (あおの) |
[10] | [高田・浦川原線] | |
|
青野十文字 (あおのじゅうもんじ) |
[10] | [増田線][高田・浦川原線] | ||
|
飯室 (いいむろ) |
[10] | [高田・浦川原線] |
|
|
|
五十嵐 (いがらし) |
[21] | ||
|
いきいきコート前 (いきいきこーと・まえ) |
[21] |
|
|
|
池の端 (いけのはた) |
[10] | [増田線] | ||
|
市之町 (いちのまち) 表記ゆれ: 市ノ町
|
[1][3] | ||
|
市村 (いちむら) |
[20] | ||
|
市村神社前 (いちむらじんじゃ・まえ) |
[20] | ||
|
イトーヨーカドー前 (いとーよーかどー・まえ) |
[1][2][3][5][6][7][10][12][20][21][30][31][32][36] [高速] |
○頸城自動車 イトーヨーカドー前案内所 |
|
|
印内 (いんない) |
[10] | [高田・浦川原線] | ||
|
鵜の浜 (うのはま) |
[1][3] |
|
|
|
鵜の浜東 (うのはま・ひがし) |
[3] | ||
|
うらがわら駅前 (うらがわらえき・まえ) |
[10] | [高田・浦川原線] | [安塚線][横住線][大平線] |
|
|
|
浦川原体育館前 (うらがわらたいいくかん・まえ) |
[10] | [高田・浦川原線] | ||
|
浦川原バスターミナル (うらがわらばすたーみなる) |
[10] | [高田・浦川原線] | [安塚線][横住線][大平線] | ○東頸バス 本社 | |
|
榎井入口 (えのい・いりぐち) |
[21] | ||
|
夷浜中 (えびすはま・なか) |
[1][3] | ||
|
夷浜東 (えびすはま・ひがし) |
[1][3] | ||
|
夷浜西 (えびすはま・にし) |
[1][3] | ||
|
大潟区総合事務所前 (おおがたくそうごうじむしょ・まえ) |
[1][3] |
|
|
|
大潟中学校入口 (おおがたちゅうがっこう・いりぐち) |
[1][3] |
|
|
|
大瀁小学校前 (おおぶけしょうがっこう・まえ) |
[20][21] |
|
|
|
御館橋 (おたてばし) |
[1][2][3][6][10][12][20][21] | ||
| か |
海洋センター前 (かいようせんたー・まえ) |
[20][21] |
|
|
柿崎自動車学校前 (かきざきじどうしゃがっこう・まえ) |
[3] | ||
|
柿崎バスターミナル (かきざきばすたーみなる) |
[3] |
|
|
|
春日新田西 (かすがしんでん・にし) |
[2][6][10] | ||
|
春日新田東 (かすがしんでん・ひがし) |
[2][10] | ||
|
潟町1区 (かたまち・いっく) |
[1][3] | ||
|
潟町駅入口 (かたまちえき・いりぐち) |
[1][3] |
|
|
|
上神原 (かみ・かなはら) |
[20] |
|
|
|
上黒井 (かみ・くろい) |
[1][3] | ||
|
上小舟津 (かみ・こぶなつ) |
[1][3] | ||
|
上三分一 (かみ・さんぶいち) |
[20] |
|
|
|
上千原北 (かみ・ちはら・きた) |
[10] | ||
|
上名柄 (かみ・ながら) |
[10] | ||
|
上町 (かみまち) |
[3] |
|
|
|
川原町 (かわらまち) |
[1][2][3][7][10][20][21] | ||
|
雁子浜西 (がんごはま・にし) |
[3] | ||
|
雁子浜東 (がんごはま・ひがし) |
[3] | ||
|
神田入口 (かんだ・いりぐち) |
[10] | ||
|
北方 (きたがた) |
[21] | ||
|
北福崎 (きた・ふくざき) |
[20] |
|
|
|
北四ツ屋 (きた・よつや) |
[21] | ||
|
九戸 (くど) |
[1][3] | ||
|
頸城中学校前 (くびきちゅうがっこう・まえ) |
[20][21] |
|
|
|
黒井社宅 (くろいしゃたく) |
[1][3] | ||
|
黒井西 (くろい・にし) |
[1][3] | ||
|
黒井東 (くろい・ひがし) |
[1][3] | ||
|
黒川神社前 (くろかわじんじゃ・まえ) |
[3] | ||
|
ケアハウス至徳路前 (けあはうすしとくじ・まえ) |
[8][30][31] | ||
|
高速頸城バス停入口 (こうそく・くびきばすてい・いりぐち) |
[21] 北陸道頸城: [高速] |
||
|
五貫野西 (ごかんの・にし) |
[10] | ||
|
五貫野東 (ごかんの・ひがし) |
[10] | [増田線] | ||
|
小町橋 (こまちばし) |
[2][10] |
|
|
| さ |
犀潟駅入口 (さいがたえき・いりぐち) |
[1][3] | |
|
犀潟駅前 (さいがたえき・まえ) |
[3] |
|
|
|
犀潟病院入口 (さいがたびょういん・いりぐち) |
[1][3] |
|
|
|
栄町一・二丁目 (さかえちょう・いち・にちょうめ) |
[7][8] | ||
|
佐内 (さない) |
[7][8] |
|
|
|
佐内入口 (さない・いりぐち) |
[7][8] | ||
|
三分一 (さんぶいち) |
[20][21] | ||
|
渋柿西 (しぶかき・にし) |
[1][3] | ||
|
渋柿東 (しぶかき・ひがし) |
[1][3] | ||
|
島田西 (しまだ・にし) |
[21] | ||
|
島田東 (しまだ・ひがし) |
[21] | ||
|
下荒浜 (しも・あらはま) |
[1][3] |
|
|
|
下神原 (しも・かなはら) |
[20] | ||
|
下源入 (しも・げんにゅう) |
[7][8] |
|
|
|
下五貫野 (しも・ごかんの) |
[21] | ||
|
下小舟津 (しも・こぶなつ) |
[1][3] | ||
|
下小舟津東 (しも・こぶなつ・ひがし) |
[1][3] | ||
|
下三分一 (しも・さんぶいち) |
[20][21] | ||
|
下三分一西 (しも・さんぶいち・にし) |
[20][21] | ||
|
下千原 (しも・ちはら) |
[21] | ||
|
下保倉小学校下 (しもほくらしょうがっこう・した) |
[10] | [高田・浦川原線] |
|
|
|
下門前入口 (しも・もんぜん・いりぐち) |
[7][8] |
|
|
|
下吉 (しも・よし) |
[20][21] | ||
|
上下浜温泉入口 (じょうげはまおんせん・いりぐち) |
[3] |
|
|
|
上下浜西 (じょうげはま・にし) |
[3] | ||
|
上下浜東 (じょうげはま・ひがし) |
[3] |
|
|
|
信越アパート前 (しんえつあぱーと・まえ) |
[20][21] |
|
|
|
新保 (しんぼ) |
[20] | ||
|
新町(柿崎区) (しんまち) |
[3] |
|
|
|
新三ツ屋 (しん・みつや) |
[7][8] |
|
|
|
診療所前 (しんりょうじょ・まえ) |
[1][3] | ||
|
末野新田 (すえのしんでん) |
[10] | [高田・浦川原線] | ||
|
末野東 (すえの・ひがし) |
[10] | [高田・浦川原線] | ||
|
住友金属前 (すみともきんぞく・まえ) |
[1][3] | ||
|
住吉町 (すみよしちょう) |
[3] |
|
|
| た |
中央一丁目 (ちゅうおう・いっちょうめ) |
[1][2][3][6][7][10][20][21][30] |
|
|
中央五丁目 (ちゅうおう・ごちょうめ) |
[8] | ||
|
中央二丁目 (ちゅうおう・にちょうめ) |
[1][2][3][6][7][8][10][20][21][30] |
|
|
|
テクノセンター前 (てくのせんたー・まえ) |
[2][10] | ||
|
出羽 (でわ) |
[3] | ||
|
出羽三叉路 (でわさんさろ) |
[3] | ||
|
東雲町一丁目 (とううんちょう・いっちょうめ) |
[7][8] | ||
|
東雲町二丁目 (とううんちょう・にちょうめ) |
[20][21] | ||
|
東雲町二丁目西 (とううんちょう・にちょうめ・にし) |
[8][31][32] | ||
|
土底 (どそこ) |
[1][3] |
|
|
|
土底東 (どそこ・ひがし) |
[1][3] | ||
| な |
直江津駅(北口のりば) (なおえつえき) |
[1][2][3][4][5][6][7][8][10][12][20][21][30][36] [高速] |
|
|
直江津駅前通り (なおえつえきまえどおり) |
[1][2][30] | ||
|
直江津駅南口 (なおえつえき・みなみぐち) |
[8][31][32] | ||
|
直江津橋西詰 (なおえつばし・にしづめ) |
[1][7][8][30] | ||
|
直江津港 (なおえつみなと) |
[1][2][3][4] |
|
|
|
西ヶ窪西 (にしがくぼ・にし) |
[1][3] | ||
|
西ヶ窪東 (にしがくぼ・ひがし) |
[1][3] | ||
|
西本町一丁目 (にしほんちょう・いっちょうめ) |
[1][2][3][6][7][10][12][20][21][30] | ||
|
日本ステンレス工材前 (にっぽんすてんれすこうざい・まえ) |
[1][2] | ||
|
直海浜 (のうみはま) |
[3] | ||
| は |
橋場 (はしば) |
[20][21] |
|
|
蓮の町 (はすのまち) |
[10] | [増田線] | ||
|
美守郵便局前 (ひだのもりゆうびんきょく・まえ) |
[10] | [高田・浦川原線] | ||
|
日向 (ひなた) |
[10] | [高田・浦川原線] | ||
|
日の出町 (ひのでちょう) |
[20][21] | ||
|
日野宮神社前 (ひのみやじんじゃ・まえ) |
[8] | ||
|
百間町十字路 (ひゃっけんまちじゅうじろ) |
[20] | ||
|
百間町南 (ひゃっけんまち・みなみ) |
[20] | ||
|
福島 (ふくしま) |
[20][21] | ||
|
福田 (ふくだ) |
[2][10] | ||
|
福橋 (ふくはし) |
[2][10] | ||
|
福橋東 (ふくはし・ひがし) |
[2][10] | ||
|
古城公園前 (ふるしろこうえん・まえ) |
[1][2] | ||
|
保倉川橋 (ほくらがわばし) |
[10] | [高田・浦川原線] | ||
|
保倉小学校前 (ほくらしょうがっこう・まえ) |
[10] | [増田線] |
|
|
| ま |
松本 (まつもと) |
[20][21] | |
|
マルケーバスセンター (まるけーばすせんたー) |
[1][2][3][6][8][10][12] [高速] | ○頸城自動車 本社 | |
|
三ツ屋 (みつや) |
[2][10] | ||
|
三ツ屋坂上 (みつや・さかうえ) |
[3] | ||
|
三ツ屋坂下 (みつや・さかした) |
[3] | ||
|
三ツ屋東 (みつや・ひがし) |
[3] | ||
|
港町一丁目 (みなとちょう・いっちょうめ) |
[1][2][3] | ||
|
港町三叉路 (みなとちょうさんさろ) |
[20][21] | ||
|
港町二丁目 (みなとちょう・にちょうめ) |
[20][21] | ||
|
南川小学校前(南側 県道216号上) (みなみがわしょうがっこう・まえ) |
[20][21] |
|
|
|
宮の前公園 (みやのまえこうえん) |
[2][6][10] | ||
| や |
安江 (やすえ) |
[7][8] | |
|
安江一丁目 (やすえ・いっちょうめ) |
[2][10] | ||
|
屋台会館前 (やたいかいかん・まえ) |
[8] |
|
|
|
八千浦中学校前 (やちほちゅうがっこう・まえ) |
[1][3] |
|
|
|
山印内 (やまいんない) |
[10] | [高田・浦川原線] | ||
|
遊光寺 (ゆうこうじ) |
[1][3] | ||
|
横川 (よこかわ) |
[10] | [高田・浦川原線] | ||
| ら |
臨海住宅前 (りんかいじゅうたく・まえ) |
[3] | |
|
労災病院前 (ろうさいびょういん・まえ) |
[1][7][8][20][21][30][31][32] |
|
乗車の際は、必ず整理券をお取りください。
整理券を取らなかった場合は当該路線の下車停留所までの最高運賃を徴収されます。
整理券と運賃表示機を示し合わせて、降りる際に運賃をお支払いください。
小児は表示運賃の半額です(端数(10円未満)は切り上げ)。
なお、頸城自動車の運賃箱は釣り銭は出ません。両替の上お釣りの要らぬようにお支払いください。
降車時の混雑を避けるため、降りる停留所に着く前に両替を済ませてください。
両替の際は事故防止のため、バスが信号等で止まっている間にお立ちください。
なお、車内の両替機は高額紙幣(一万円札・五千円札)と二千円札には対応していません。必ず乗車前に小銭か千円札をご準備ください。
車いす用スロープが利用できる便・停留所は限られています。事前に運行事業者へお問い合わせください。
なお、車いすのお客様がご乗車の際には、車いすの固定のため一部の座席を収納します。乗り合わせた他のお客様のご理解・ご協力をお願いします。