※令和7年11月1日現在
※掲載内容の正確性・最新性については注意を払っておりますが、万一内容に誤りがありましても、それにより発生した損害等について当方は一切の責を負いません。
※この路線図は個人が制作・公開しております。この路線図に関する運行事業者へのお問い合わせはおやめください。
| 路線名 | 主な経由地 | 記事 | |
|---|---|---|---|
| 大室線 | 松代駅〜アグリまつしろ〜金井山団地〜名立神社〜大室中〜大室駅 |
|
|
| 松代西条線 | 松代駅→象山記念館→地震観測所前→入組南→青垣公園入口→松代支所→松代駅 |
|
|
| 赤柴線 | 松代八十二銀行〜松代駅〜松代温泉〜桑根井〜赤柴上 |
|
| 停留所名 | 経由系統(このページに掲載されていない系統はリンク先参照) | 接続鉄道路線と近隣の施設 | |
|---|---|---|---|
|
あ △ |
青垣公園入口 (あおがきこうえん・いりぐち) |
[松代西条線] |
|
|
赤柴 (あかしば) |
[赤柴線] | ||
|
赤柴上 (あかしば・かみ) |
[赤柴線] | ||
|
アグリまつしろ (あぐりまつしろ) |
[大室線] |
|
|
|
伊勢町 (いせまち) |
[大室線] 木町: [30][48] [102][130] [ライナー] まち歩きセンター西(M-4): [M] |
|
|
|
入組北 (いりぐみ・きた) |
[松代西条線] | ||
|
入組公民館前 (いりぐみこうみんかん・まえ) |
[松代西条線] | ||
|
入組南 (いりぐみ・みなみ) |
[松代西条線] | ||
|
大室駅 (おおむろえき) |
[大室線] | [R] |
○大室駅 跡 |
|
|
大室神社前 (おおむろじんじゃ・まえ) |
[大室線] | ||
|
大室中 (おおむろ・なか) |
[大室線] | ||
|
大室南 (おおむろ・みなみ) |
[大室線] | ||
|
か △ |
金井山団地 (かないやまだんち) |
[大室線] | |
|
乾徳寺 (かんとくじ) |
[松代西条線] | ||
|
桑根井 (くわねい) |
[赤柴線] | [103] |
|
|
|
さ △ |
地震観測所入口 (じしんかんそくじょ・いりぐち) |
[松代西条線] |
|
|
柴(北側 市道上) (しば) |
[大室線] |
○金井山駅 跡 |
|
|
関屋 (せきや) |
[赤柴線] | ||
|
瀬関 (せせき) |
[赤柴線] | ||
|
象山記念館 (ぞうざんきねんかん) |
[松代西条線] |
|
|
|
た △ |
竹原口 (たけはらぐち) |
[赤柴線] | |
|
同心町北 (どうしんちょう・きた) |
[松代西条線] | ||
|
な △ |
長野松代総合病院 (ながのまつしろそうごうびょういん) 旧称: 松代病院前 |
[大室線][松代西条線] | [30] [48] [102][103] | [R] |
|
|
中村神社 (なかむらじんじゃ) |
[松代西条線] |
|
|
|
名立神社 (なたちじんじゃ) |
[大室線] | ||
|
西条公民館(松代町西条地籍) (にしじょうこうみんかん) |
[松代西条線] |
|
|
|
は △ |
般若寺 (はんにゃじ) |
[赤柴線] | |
|
東条小学校前 (ひがしじょうしょうがっこう・まえ) |
[赤柴線] |
|
|
|
平林(松代町豊栄地籍) (ひらばやし) |
[赤柴線] |
|
|
|
ま △ |
牧内 (まきうち) |
[赤柴線] | |
|
牧島集荷場 (まきしましゅうかじょう) |
[大室線] | ||
|
松代駅 (まつしろえき) |
[大室線][松代西条線][赤柴線] [M] | [30] [48] [102][103] | [R] |
○松代駅 跡 |
|
|
松代温泉入口 (まつしろおんせん) |
[赤柴線] | [48] |
|
|
|
松代温泉入口 (まつしろおんせん・いりぐち) |
[赤柴線] | [48] | [R] | ||
|
松代支所 (まつしろししょ) |
[松代西条線] |
|
|
|
松代中町 (まつしろ・なかまち) |
[赤柴線] | [30] [48] [102][103] | [R] | ||
|
松代柳町 (まつしろ・やなぎまち) |
[赤柴線] | [48] | ||
|
みすず橋(松代町西条地籍) (みすずばし) |
[松代西条線] |
乗車の際は、降りる方を先にお通しください。
運賃は一律200円(小児100円)です(赤柴線を除く)。
お釣りの要らぬようにお支払いください。
両替は基本的にできませんから、必ず乗車前に小銭をご準備ください。